透明度の高い氷の作り方は家の氷をみれば分かるよ。

氷

何かを作る時、原理が分かっていると作業が早いもの。そして失敗も少なくて済みます。まずは、Make Itさんが2013年4月に書いた『氷屋さんが教えてくれた、水道水で作る透明な氷の作り方。』という記事。書いてる事は一応理解出来ているつもり。でも、どうにも腑に落ちないところがあります。あるんです!。という事で今回は師匠であるMake Itさんに楯突きますwww。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

透明な氷の作り方

透明な氷の材料

  • 水道水
  • 大きめな鍋またはボール
  • アイスピックまたはドライバー
  • チョッとした手間

透明な氷を作る手順

  1. 水道水を鍋に入れる
  2. 半日程凍らせ、凍っていない水を捨てる
  3. 凍っている部分をアイスピックで割る
  4. 割った氷が透明な氷です

Make It『氷屋さんが教えてくれた、水道水で作る透明な氷の作り方。』より引用

読めば誰にでも出来る簡単な方法。それはそれで便利なんでしょうが、チョット待ってちょっと待てお兄ちゃん。

半日程凍らせ、凍っていない水を捨てる

って変じゃないの?。水が氷りになる時って不純物から凍るんじゃない?。塩の結晶だって結晶の出来る切欠になる針金とか入れるじゃん。この記事、間違ってんじゃない?。

半日程凍らせ、凍った氷を捨てる

が正解じゃないのぉ~?。

冷蔵庫へ行こう!そして製氷皿から氷を出そう!話はそれからだっ!

僕、今、師匠に喧嘩売ってます。師匠の記事にケチ付けています。うちの師匠は怒んない人。というよりも僕にあまり興味が無いのかも知れません。全く動揺しないので逆に僕の心が乱れるのです。

で、今回もスカイプの向こうから、

「冷蔵庫ある?。」

「氷出来てる?。」

「じゃ、氷出してお皿に一個入れて。」

「それを見つめてみよう。」

で、凍りを見つめました。そしたら、僕の氷の中心は白く外側は透明でした。ワンピースのチョッパーが唖然とした顔っぽくなってる傍から、

「そういう事。じゃぁねぇ~♪プツン・・・。」

怒るで無く、笑うで無く、爽やかにスカイプ切りやがったですよ(涙)。

という事で、透明な氷は、

大量の氷を凍らせて凍った透明な部分を削り取ります。

疑って悪かったです。師匠、僕を捨てないで下さいましm(__)m。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スポンサーリンク
スポンサーリンク